問合せ内容詳細 [入会審査時の必要書類の確認の件]  ●「入会事前調査・回投票」の記入欄の    「電池安全規格の種類」/「電池安全規格試験の実施者」の    記入内容について別途提出の書類にて確認される旨、    お聞きしております。    尚、対象の電池は「ニッケル水素電池」の電池パックとなります    (使用する単電池は電池メーカーにてIOC62133取得済とのことですので     書類はメーカーより取り寄せ予定)    実際に電池パックの安全規格試験をこれから依頼するにあたり    試験機関(数社)と依頼の手順や見積を依頼したところ    試験実施後の成果物に関しての回答が下記のとおりあり    また、    「試験結果報告書」のフォームは各試験機関で個別の様式とのことでした。    (1) JIS C 62133 (JIS C 8712 の後継となる現在の規格)の実施機関      成果物は1パターンのみ      ⇒① 試験結果報告書+レポート(含む試験結果データ)    (2) IEC62133-1 の実施機関      成果物は3パターンから選択      ⇒② 試験結果報告書+レポート(含む試験結果データ)       または      ⇒③ 認証書+レポート(含む試験結果データ)       または      ⇒④ CB証明書+レポート(含む試験結果データ)    ここで、問合せの件ですが、     ニッケル水素電池パックですので、認証の必要はなく     上記の①または②の「試験結果報告書」の提出で     入会審査時の書類としては問題ないでしょうか?    試験の依頼に当たり、    ③、④については安全規格以上の項目が含まれて    費用や期間が大きく異なりますことから    試験を依頼する前に    念のため問合せさせていただきました。    以上、ご回答の程、宜しくお願い致します。          (株)東京メニックス 土屋  2022/10/28