2025.10.16
関西蓄電池人材育成等コンソーシアムに参画いたしました
この度、2025年10月より関西蓄電池人材育成等コンソーシアム(※)に一般社団法人 JBRCが参画いたしました。
当団体は、創立よりオリジナル乾電池教室や座学に加え、現在はイベント出展時にはタブレットを
使用した電池クイズゲームなどで電池やリサイクルへの関心を高めることを目的とした活動を行っております。
国内における更なる蓄電池分野の人材育成に向けて引き続き、活動を行って参ります。
(※)引用:経済産業省 近畿経済産業局 関西蓄電池人材育成等コンソーシアム
令和4年8月31日、蓄電池産業戦略検討官民協議会において策定された蓄電池産業戦略
(最終とりまとめ)において、2030年までに蓄電池・材料の国内製造基盤として150GWhの
製造能力を確立するべく、電池製造で合計約2.2万人、材料などサプライチェーン全体で合計約3万人、
蓄電池に係る人材を育成・確保していくという目標が掲げられました。
(なお、令和5年9月29日以降、蓄電池産業戦略推進会議外部において、蓄電池産業戦略に基づき、
施策や取組の具体化に向けた議論を実施しています。)
この実現に貢献するべく、蓄電池関連産業が集積している関西エリアにおいて、産業界、教育機関、
自治体、支援機関等が参画する「関西蓄電池人材育成等コンソーシアム」が設立されました。
(事務局:一般社団法人電池工業会(BAJ)、一般社団法人電池サプライチェーン協議会(BASC)、近畿経済産業局)